News

2025-08-27

就実小学校創立10周年 児童と一緒にお祝いしました!

 就実小学校が創立されて、ことしで10周年を迎えたのを記念する式典が開かれ、児童がそれぞれの特技をステージで披露するなどして、元気にお祝いしました。

 記念式典は、2025年8月26日(月)、岡山市北区の岡山芸術創造劇場 ハレノワを会場に開かれ、本校児童をはじめ、保護者や教職員、それに卒業生など、あわせておよそ 1,000人が集まりました。

 初めに海野誠二 校長が式辞に立ち、「みなさまの温かなご支援のもと、10周年という節目の年を迎えることができました。今日(こんにち)の就実小学校では、どの学年にも学ぶ喜びが満ちあふれております。これからの10年に向け、子どもたちの可能性を信じ、学ぶ力、つながる力、考える力を育む教育を、いっそう充実させて参ります。」と、感謝とともに未来への決意を述べました。

 続いて6年生の白神 悠さん、中野 真瑚さんが登壇し、入学してまもなく、新型コロナの影響で休校措置が取られたものの、オンライン授業によるサポートで安心できたことや、修学旅行で長崎県の壱岐島を訪れ、実地学習や交流を深めたことなどの思い出を話しました。
 そして「これからもみんなと一緒に成長して、よりよい学校にしていきたいです。」と、在校生の代表として元気に誓いました。

 式典の後半は、6年生の企画・運営で、児童のステージ発表が行われました。1年生全員によるミッキーマウス・マーチのダンスで始まり、2年生から5年生の児童有志による、歌やダンス、それに縄跳びや自由研究の発表など、それぞれの特技や日頃の成果が、次々に披露されました。
 「就実の子」らしい個性あふれる舞台に、客席からは、拍手と声援がさかんに送られ、児童と関係者が、にぎやかに10周年をお祝いしました。